川崎回遊記(お店レポほか)

2018年末、某大手証券会社を退職。現在は、川崎駅徒歩圏内クーポンアプリ【掘り出せ!黒ダイヤ!】をリリース、運営しています!ここでは、「お店の体験レポート」や「活動の記録」、「仕事と絡めた時事への雑感」などを投稿しています。(いちおう毎日更新、仕事をサボらないように…笑)

「拡散希望」について考える

www.msn.com

 

マンボウの新種が見つかった!」

 

記事の日付は昨日ですが、「2017年7月の出来事」です。記事には、

 

  • 「カクレマンボウ」という新種が見つかったとき、世界的には大ニュースだったのに、マンボウ好きが多いハズの日本では、さほど話題にならなかったのがくやしい!
  • この記事を読んだら、ぜひ「カクレマンボウ」のことを友人に教えて欲しい

 

といった筆者の想いが綴られています。

 

私は「マンボウが大好き!」...というほどでもないのですが、こういった「拡散希望」を謳った記事をあまりみたことがないので、ここぞとばかりにネタにさせていただこうと思います😁

 

...

この「拡散希望」の要請(マンボウの記事は、本気でもなさそうですが)について、「応えたい」と思うか「そうでもない」か、どう違うのか?を考えてみました。

 

Twitterをやる方にはイメージしていただきやすいと思うのですが、″自分はそんなに興味がないけれど、発信者が「拡散してほしい!」と希望している情報”については、協力するか否か?ちょっと迷うんですよね。(自分が「いい!」と思うものであれば、迷うこともないんですが...)

 

たぶん、【協力してもいいと思う場合】は、以下な感じだと思うんです。

 

  • 私欲を満たすための内容ではない
  • 自分にとって、デメリットがない
  • 不快に思う人はいなさそう
  • 頻繁な「お願い」ではない
  • その発信者自身も「他の人のお願い」に、ちゃんと協力している

 

(全てじゃなくても)これらの条件を満たし、自分の気分も乗っていれば協力するんじゃないかなーって思います。あとは、ほかに協力している人が多ければ多いほど、敷居はどんどん下がるかと。

 

逆も然り...ですね😅ノーコストで私欲を満たすために「お願い」しても、そこに人間的な関係性がなければ、協力を得られようはずもありません。

 

...やっぱり、一番いいのは「関係性をつくる」こと、「自分もコストを支払う」ことですかね?これを即席で行うのなら、きっと「顔出し」が効果的なんだと思います。

 

自作アプリを世に広めたい私は、自分に言い聞かせるつもりでこの記事を書いたんですが...「顔出し」はハードルが高いなぁ😅

 

ちょっとまとまりませんが、本日は以上です!

空気が美味い

www.msn.com

 

本日の気になった記事です。

 

ネット上の掲示板で、タレントの川崎希さんを誹謗中傷した人が特定され、書類送検されたそうです。

 

川崎さんが、東京地裁に発信者の情報開示を請求したことで、特定できたとのこと。

 

掲示板に誹謗中傷を書き込んだ本人は、「バレないと思った」と容疑を認めています。

 

...

この記事をみて、以前やっていた「ネット掲示板の利用を、実名開示制にするか否か」の討論番組を思い出しました。

 

実名開示にすることで、「ネット上のヘイト発言や、いじめ写真の掲載などが無くなる」という賛成派と、「実名開示にしたって、やるやつはやる(減らない)」という反対派が議論を戦わせていました。

 

...まあ、実名開示にしたらネット上の誹謗中傷は減りますよね。↑の記事の「バレないと思った」が全てを物語っていると思います。

 

「実名開示でネットは平和になる」は間違いないと思うのですが、一方で、討論番組の反対派の主張も、私の印象に強く残っていて。

 

「実名開示にしたら、息苦しくなる」

 

これです。

 

ネットって、リアルの世界では顔を出さない「人間の本性」に触れることができる場だと思うんです。

 

匿名だからこそ出現する「核心」...普段は隠しているというだけで、確実に存在するものなんですよね。たとえ醜悪だからといって、リアル同様、ただ蓋をしてしまっていいものだろうか?と、思わなくもないんですよ。

 

もちろん「ヘイトや悪口を書かせろ!」と言っているわけではなく、リアルでは「多数派」や「体裁」によって消されてしまう「本音(悪いものばかりではないと思います)」を出せる場が、完全になくなってしまってもよいのか?ということなんですが...うーん。

 

...

今回の記事の、「誹謗中傷者の特定」についてだけ言えば、良いことだと思います。

 

が、これをきっかけに「ネットの世界もクリーンにしよう!」という動きにつながるのだとしたら、それはどうかなぁ...って思いました。

 

行きつく先は、某国のような「言論統制の世界」かもしれませんしね😅

 

トランプ大統領を批判しても逮捕されな世界...、空気が美味いわぁ(笑)

 

本日は以上です!

チョッパー

youtu.be

 

今日はイラストをアップするだけの日です😁

 

皆さん、↑の映像はご存知ですか?

 

音楽バンド「BUMP OF CHICKEN」さんの曲、【記念撮影】のMVです。

 

カップヌードルのテレビCMでも流れていましたよね。

 

漫画「ONE PIECE」のキャラクターを、別のイラストレーターさん(調べていません...)が描いた「アオハル」バージョン。

 

MVの中では、チョッパーも擬人化されています。

 

f:id:RedFish:20200304155800p:plain

 

 ちゃんとチョッパーっぽいんですよね😁


他のキャラクターも凄くいいので、ぜひご覧になってみてください!(ぜひ現物のチョッパーを笑。ルフィだけは、顏がちゃんと描かれていませんけど)

 

本日は以上です!

分かっていただけますでしょうか?…普通に終わりたくないこの気持ち

www.zakzak.co.jp

 

本日の気になった記事です。

 

二刀流、エンゼルス・大谷選手に対して、「投手」に絞るか、「打者」に絞るかで、世界のホームラン王・王さんと、3,000本安打の張本さんの意見が割れているという内容です。

 

はい、「今、この話題?」って感じですけど、まあ平和でいいなぁと思いまして😁

 

王さんも張本さんも、大谷選手なら「どちらか一本に絞れば、もっといい成績が残せる」ということなんですけど...。

 

...

人間が本能的に「好き」な要素ってありますよね。例えば「限定」とか「多数」とか。

 

「限定品!本日限り!」と言われると、ついつい買ってしまったり、多数派の中にいたほうが居心地が良かったりとか、そういうヤツです。

 

他にも「成長」とか「記録」とかも、そうですよね。大谷選手に「どちらか一本に絞ってほしい」という意見は、「成績の伸びが見たい」とか「記録を更新してほしい」とか、そういった本能的要素に応えてほしいという側面もあるのではないかと思います。(特に記録を持つお二人にとっては)

 

そして「希少」。これも人間が本能的に好きな要素です。「二刀流」は希少なんですよね。トップレベルでは、ほとんどお目にかかれない。

 

私が大谷選手に期待してしまうのは、この「希少」なんです。トップレベルの世界のことなんてよく分かりませんし、「一本に絞ってほしい」という意見も理解できるんですけど😅

 

ナンバーワンとオンリーワン、外部の人の意見は分かれるでしょうけど、本人がなりたいのはオンリーワンなんじゃないかなぁ...って思います。

 

「希少」のままでも、「成長」や「記録」は狙えますしね!

 

...

しかし、ここまで書いておいて何ですが、我ながら何の特徴もない凡庸な記事ですね。

 

......

 

「ナンバーワンにならなくてもいい~、もともと特別なオンリーワン~♪」

 

マッキー天才。SMAPは、みんな仲良くしてくれ。

 

突然ですが、以上です。(ヒドイまま着地)

「ワニ」を上手にパクりたい

 

話題になっていますよね。Twitterで「きくちゆうき」さんが毎日投稿されている四コマ漫画、「100日後に死ぬワニ」(以下、ワニ)。

 

「主人公がワニである」ということを除けば、描かれている内容は特別ではありません。

 

また、「100日後に死ぬ」ことを、主人公のワニは分かっていません。いっぽう読者は、タイトルから「それが起こってしまう」ことを知っています。

 

毎日、刻々と進むカウントダウン。ワニが残された時間を「何気ない日常」に消費していくもどかしさに、読者は色んな感情を覚えてしまう…そんな漫画です。

 

ワニが大きな注目を集めていることで、タイトルが似た作品にも注目が集まったようです。(「ねとらぼ」というポータルサイトのアクセスランキング3位に上がっていました)

nlab.itmedia.co.jp

 

「100日後に死ぬ」というキーワード以外は全く別の作品です。こちらはワニほど斬新ではないものの、なかなかの良作だと思います。

 

… 

 私が「死神に…」を見てしまった理由は、間違いなくワニと「タイトルがかすっていたから」です。オマージュ的な作品であることを予想し、「どう料理しているのか?」に関心が湧きました。結果、ワニとは重なる要素がなかったので、ちょっと拍子抜けな感じになったわけですけど…。

 

私は、「上手いことやった(パクった)な!」って唸りたかったんです(笑)

 

斬新なヒット作が生まれ、それに追随する作品が生まれてくるのを、私は“アリ”だと思っています。(もちろん、ただの模倣品は好きではありません)

 

というか、私もワニを上手いことパクれないか、ちょっと考えたことがあるんですよね(笑)「ショッキングなゴール」を予告して、「ゴールまでの過程」に注目してもらうようなやつ。

 

何も思いつかなかったので、誰かが考えた「答え」を知りたかった…そんな感じです😅

 

もし、秀逸な「答え」があったら、教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

 

本日は以上です!

「お題スロット」で一問一答

「お題スロット」

 

(恐らく...)ブログを毎日更新したい人向けに、はてなの運営様が提供してくれている機能です。

 

① <今週のお題> をクリック

f:id:RedFish:20190725070718p:plain

 

② お題スロットを開く≫ をクリック

f:id:RedFish:20190725070758p:plain

 

③ 回しまくる

f:id:RedFish:20190725071235p:plain

 

正直、書けないものが出ることも多く、私は本当に困ったときに回しています。...そして、ほぼ違うことを書きます(笑)

 

今日も回しましたが、いまいちピンとくる「お題」が来ず...。何回も回しているうちに、「もう同じものが出るまで書き出して、一問一答を今日の記事にしよう」と思いつきました。

 

結果はこちら。(パッと思いつかなければ、×)

 

1 : 思い出の味 ⇒ ×
2 : カメラ ⇒ ナゲーさんのブログ(好きな写真が多いんです😁)

www.nagee-transient.online


3 : もう一度行きたい場所 ⇒ ×
4 : 今日の花 ⇒ ×
5 : ブログをはじめたきっかけ ⇒ クーポンアプリへの導線として
6 : もう一度見たいドラマ ⇒ 恋ノチカラ(変換一発目は「故意の力」)
7 : 朝ごはん ⇒ クリーム玄米ブラン
8 : 思い出のwebサービス ⇒ やさしい恋愛相談所(師匠が開発したWEBサービス

kind-advices.com


9 : 海派?山派? ⇒ 
10: 愛用しているもの ⇒ ×
11: プロポーズ ⇒ 「結婚しよう」
12: マイブーム ⇒ 体の左側を使う(右利きです)
13: 今日の出来事 ⇒ ×
14: どうしても言いたい! ⇒ ×
15: ちょっとした贅沢 ⇒ ×
16: 恋バナ ⇒ ×
17: 好きなビール ⇒ ×
18: 貯金の方法 ⇒ ×
19: 最近知った言葉 ⇒ ×
20: 最近気になったニュース ⇒ 楽天の「送料無料」について
21: 私の黒歴史 ⇒ ×
22: 手帳 ⇒ ×
23: わたしのアイドル ⇒ (最近)乃木坂の与田さん
24: 最近見た映画 ⇒ ターミネーター・ニューフェイト(確か...)
25: 起きて最初にすること ⇒ Yahooニュースを見る
26: 好きな作家 ⇒ ×
27: コーヒー ⇒ 好き
28: 私の記念日 ⇒ ×
29: 今日のおやつ ⇒ ×
29: 行きたい場所 ⇒ ×
31: ひとりの時間の過ごし方 ⇒ 漫画を読む
32: 思い出の一枚 ⇒ ×
33: これって私だけ? ⇒ ×

 

...うん、やっぱりほとんど書けないんですよね😅

 

ちなみに、34回目で「最近気になったニュース」が被りました。

 

本日は以上です!

【見えている情報】【見えていない情報】

ブログを始めて、もう1年2ヶ月以上が経過しました。途中から「毎日投稿」を掲げ、本記事が連投339日目です。

 

そして昨日、「読者登録」いただけた方の人数が100名になりました!

 

最近、ちょっと意識していたので嬉しいです(笑)ありがとうございます!

 

テーマが散らかっていたり、文章が無駄に長かったり…ダメな部分も含めてお付き合いいただけていることには、感謝しかありませんm(_ _)m

 

「100」という数字を見ていて、ちょっと考えてみたくなったことがあります。

 

【見えている情報】と【見えていない情報】について、です。

 

はてなブログでは、「読者数」や「スター数」「ブックマーク数」が【見えている情報】ですよね。

 

逆に、【見えていない情報】の代表は「アクセス数」ですか。あと、本人にすら公開されていない情報として「購読数」があります。

 

【見えている情報】の役割は、「集客(人気の指標)」ですよね。読者数が多いと、読む前から「筆者さんが面白い人なのかな?」って思いますし、スター数が多いと「たくさん読まれている記事なんだな」って思うので、いっそう「記事を読んでみよう!」という気になります。

 

では、【見えていない情報】は、なんで非公開なんでしょう?

 

「アクセス数」は…やはり、人気の指標となりそうですが、そのブログの収益(収益化している場合)も予想がついてしまうので、応援しづらい要因となり兼ねない…きっと「公開は、やり過ぎ」なんでしょうね。

 

「購読数」の公開は、皆にとってマイナスだと思います😅この数字が多過ぎると、自分でも「もうこれ以上は読めない」って上限を設けてしまいそうですし、他人が見たら「こんなに登録してる...ちゃんと読んでくれてるのかな?」って思ってしまいます。運営からしたら、サービス利用を抑制する要因にしかならないですよね。

 

一方、ツイッターやインスタは「フォロー数(はてなブログでいう購読数)」も公開しています。

 

はてなブログとは違って、これらは「フォロー数」を公開することが、サービスの利用を促進するからなんでしょうね。

 

「フォロワー数」 – 「フォロー数」が人気の指標になり、競争意欲を刺激している気がします。(「フォロー数」を非公開にしたら、やる気をなくす人が結構いそうな気がしませんか?)

 

そして、はてなブログツイッター・インスタの違いは明白、「情報量」です。

 

ツイッター等の投稿は、一つひとつの情報量がライトなので、たくさん見れるし、ちゃんと見てもらえなくても仕方がない>フォロー数が多くても不都合はない>フォロー数を公開してもOK。

 

一方、はてなブログは、一つ一つの情報量が多いので、たくさんは見れないし、ちゃんと見てもらいたい>購読数が多いと不都合がある>購読数は公開NG、ということなんだと思います。

 

「だから何?」って言われるとツライんですが、良くできてるなーって思ったんですよね(笑)

 

多分、ブロガーの皆さんは受け取れる情報量が多い人たちなので、1,000文字以上書いても大丈夫!…という言い訳を最後に、長文を締めさせていただきますm(_ _)m笑