川崎回遊記(お店レポほか)

2018年末、某大手証券会社を退職。現在は、川崎駅徒歩圏内クーポンアプリ【掘り出せ!黒ダイヤ!】をリリース、運営しています!ここでは、「お店の体験レポート」や「活動の記録」、「仕事と絡めた時事への雑感」などを投稿しています。(いちおう毎日更新、仕事をサボらないように…笑)

川崎 山王祭 近づく!

今日は午前中から外回り。

 

川崎駅の周辺を歩き回っていて、目についたので写真を載せておきます!

f:id:RedFish:20190729111134j:plain

 

京急川崎駅から徒歩5分、「稲毛神社」で開催される、

 

山王祭

 

です!

 

8/2(金)から本格的に始まるようですね。

 

商店街に提灯も飾られ、なんだか気持ちも上がります😁

f:id:RedFish:20190729112121j:plain

 

ところで山王祭りとは、どんなお祭りなのでしょう!?

 

…以下、稲毛神社HPよりコピペ。

 【川崎山王祭のいわれ】

御祭神(ごさいじん)と御社号(ごしゃごう)

稲毛神社は武神・武甕槌神(たけみかつちのかみ)を祀(まつ)る川崎の古社で、古くは御祭神の御名をそのままに「武甕槌宮(たけみかつちのみや)」と呼ばれていました。

その後、欽明天皇によって経津主神(ふつぬしのかみ)(武神)、菊理媛神(くくりひめのかみ)(和睦神)、伊弉諾神(いざなぎのかみ)伊弉冉(いざなみのかみ)(協力神)の四柱が合祀され、「勝」と「和」の御神徳が生まれたといわれています。

平安時代の末期、河崎冠者基家(かわさきのかじゃもといえ)がこの地を治めるようになって「河崎山王社」と改称され、さらに慶応四年、武蔵国橘樹郡稲毛庄の大社であるところから「稲毛神社」となって今に至っています。 そこで稲毛神社のお祭りは今も「川崎山王まつり」と呼ばれています。

御祭日(ごさいじつ)

稲毛神社の祭礼日はもともと旧暦の六月十五日(十四日から十六日)でした。明治になって太陽暦新暦)が採用された後も、旧暦六月十五日にあたる新暦の七月下旬の日に行われていました。

ところが、明治の末から川崎には多くの工場ができて若い労働者が急増します。彼らの賃金は月末払いでした。七月下旬の祭りのころは財布の中が寂しい、祭りはぜひ八月上旬に、という要望が強くなっていました。大正のはじめ、祭日を新暦にするとき、その要望を考慮して八月一日(前夜祭)、二日(例祭)、三日(神幸祭)という今の祭日が決められました。

いかにも働く者の町・川崎らしいいきさつです。…

 

えー…、

 

ざっくり言うと、地域の発展から世界平和まで、幅広くお祈りする祭典のようです!(↑の文章にはありませんが、HPのどこかに書いてありました😅)

 

文字を読むのが苦手過ぎて、給料日のくだりしか頭に入ってきませんでした。(なんと下世話な…)

 

神社周辺に露店が出るのは8/2(金)~4(日)の間で、8/3(土)、4(日)は神輿が出るそうです!

 

楽しみ!

 

ちなみに、「稲毛神社」の場所ですが、川崎駅東口を出て、市役所通りをまっすぐ。国道15号沿いにあります。

 

神社のすぐ近くには、アプリにクーポンをご提供いただいている手羽先BonBonさんがあります!

手羽先 BonBon 川崎本店
〒210-0004 神奈川県川崎市川崎区宮本町6-8 須田ビル101
3,000円(平均)

r.gnavi.co.jp

 

(ご提供いただいているクーポンはこちら!)

f:id:RedFish:20190619081220p:plain

f:id:RedFish:20190619081227p:plain

f:id:RedFish:20190619081223p:plain

 

手羽先が1人10本まで半額になるクーポン、かなりお得だと思います!😁 

(お祭り期間は、混んでて入れないかもしれませんが😅)

 

川崎駅徒歩圏内クーポンアプリ【掘り出せ!黒ダイヤ!】を、よろしくお願いします!

iPhone版)

掘りだせ!黒ダイヤ!

掘りだせ!黒ダイヤ!

  • Keita Omori
  • ライフスタイル
  • 無料