川崎回遊記(お店レポほか)

2018年末、某大手証券会社を退職。現在は、川崎駅徒歩圏内クーポンアプリ【掘り出せ!黒ダイヤ!】をリリース、運営しています!ここでは、「お店の体験レポート」や「活動の記録」、「仕事と絡めた時事への雑感」などを投稿しています。(いちおう毎日更新、仕事をサボらないように…笑)

ブランディング

有難いことに、「お題」を振っていただきました。

 

 

「レンタルなんもしない人」

 

先日、書いた「レンタル二郎食べる人」の本家的存在ですね。

 

「なんもしない」の定義は本人の気分によるそうですが、基本的には「見守る人」って感じです。(以下、活用事例)

 

・結婚式を眺めにきて欲しい(頭数)

・離婚届の提出に同行して欲しい(思い出づくり)

・自分に関わる裁判の傍聴席に座って欲しい(話し相手)

・引越しの見送り(思い出づくり)

・気の進まない作業を見守って欲しい(監督)

・夜にポケモンGOをやりたいが、夜道が怖い(見守り)

・趣味について熱く語りたい(聞き手)

・男ひとりでは入りづらいお店に、一緒に入って欲しい(道連れ)

 

「なんもしない人」は大人気で、1日3件程度の依頼をコンスタントにこなしているそうです。基本的には、交通費等の諸経費しか支給されないため、儲かっているわけではなく、あくまで本人が「面白いから」やっているのだそう。

 

 …

面白いですよね。自分の「時間」を無料で提供しているのだから、非常に気前の良いサービスだと思いますが、本人も楽しいのだから「WinWin」です。

 

普通に生きていると、行動ってどんどんパターン化してくるし、「平日は家と会社の往復、休日は寝てるだけ…」なんて話もよく耳にしますが、「なんもしない人」みたいに、常に他の誰かと体験を共有し続けていれば、人生に飽きることはないのかもしれません。

 

そして、「なんもしない人」の体験談って、ちょっと聞いてみたくないですか?「どんなニーズがあるの?」とか、「変な人いない?」とか、「ディープな趣味の話で面白いものあった?」とか…。

 

そういえば、ブログも人の体験とか人生を共有してもらえる「場」ですよね。

 

…そうか、多くの人に読んでもらうためには、自分の「背景」に関心を持ってもらわなければならないのかもしれません。

 

私は…「証券会社を退職して、スマホアプリをつくっている人」です。

 

同じような人は、ほとんどいないと思いますけど、「なんもしない人」に比べると弱い…っていうか意味が分からない😅組み合わせが特殊なだけで、「退職した人」も「アプリつくってる人」も腐る程いるからでしょうか?うーん…

 

ブログ運営は「良い記事を書く」ことも当然、大事なのでしょうが、実は自分のブランディングこそ大事なのかもしれませんね。自分は…どうしましょう?(笑)

 

本日は以上です!